audibleの登録・退会・返品方法を知りたい。
そんな悩みを解決できる記事をご用意しました。
audibleの登録・退会・返品はアプリからはできません。すべてブラウザからサインインしての操作が必要になります。
この記事では、実際に画像を使ってわかりやすく登録・退会・返品方法を説明していきます。
この記事を読み終えると、audibleの無料期間の終了時に安心して退会できますよ。
目次
audibleの登録・退会・返品方法

audibleの登録方法
audibleの登録方法をまとめました。
- Amazon Audible公式HPにアクセスする
- amazonアカウントでサインイン
- スマホやタブレットにAudible (オーディブル) をダウンロードする
audibleに登録する際は、クレジットカードの登録が必要になります。
お手元にクレジットカードを用意しましょう。
注意
30日以内に退会しなければ、1,500円の支払いが発生してしまいます。合わせて退会方法をチェックして、忘れずに退会してくださいね!audibleの退会方法
ryo
audibleの退会はスマホアプリからできません。なので、少しめんどうです。
audibleの退会方法をまとめました。
- audible公式HPにアクセスする
- 画面の上の「アカウントサービス」を選択
- 画面下にある「退会手続きへ」を選択
- アンケートに答えて退会


スマホアプリから退会できないので、退会方法に戸惑う方も多いようです。
アプリから退会できないことを覚えておきましょう。

ちなみにスマホアプリだと同じ画面に「退会手続きへ」がありません。
タイトルの返品方法
audibleの本の返品方法をまとめました。
ブラウザから返品手続きができます。
アプリからはできませんので、注意してください。
1. Audible (オーディブル) 公式HPにアクセス
2. 画面の上の方にある「アカウントサービス」を選ぶ

3. 画面左の「購入履歴(返品)」を選択

4. 返品するタイトルを選択

5. 最後に返品する理由を選択し、返品

注意
返品の回数には制限があり、何回も繰り返すと返品できなくなるようです。上限は記載されていませんが、8~10回が限度のようです。まとめ|audibleの登録・退会・返品方法
いかがでしたか?
audibleの登録・退会・返品はアプリからはできません。
スマホで行う場合は、ブラウザからアカウントにサインインしてください。
audibleはハンズフリーで音声読書を楽しめるサービスですので、あなたの読書時間を増やしてくれます。
合わないなと思ったら、30日以内に退会してくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
/ Amazonでチェック \
[…] でも、安心してください!こちらの記事にaudibleの登録・退会・返品方法をまとめました。 >> audibleの登録・退会・返品方法まとめ!アプリからはできないので注意! […]