「オンライン英会話って効果あるの?」
「続けてもなかなか効果を実感できないんだけどどうしたらいい?」
という疑問に答えていきます。
ここで解説する「オンライン英会話の効果的な活用方法」を理解すれば、初心者の方でも確かなスピーキング力を身につけることができます。
なぜならぼくも上記の方法を半年間実践し、海外旅行においてコミュニケーションを取ることができたからです。
この記事ではオンライン英会話の効果的な活用方法についてお伝えします。
- オンライン英会話の効果が出る期間
- オンライン英会話の効果的な活用方法
- オンライン英会話の効果を実感できない理由
- 勉強時間の確保のしかた
この記事を読み終えると、今まで以上にオンライン英会話による学習効果を実感することができます。
目次
オンライン英会話の効果を実感できるのは、3ヶ月を過ぎてから

結論から言うと、オンライン英会話は効果があります。
効果を実感する勉強時間は、約100時間必要だと言われています。つまり1日1時間でも約3ヶ月以上は必要になります。
3ヶ月以上継続して、毎日オンライン英会話をすることが大切ですので、3ヶ月は続けることをおすすめします。
最初の3ヶ月は週に1回はレッスンを受けなければ上達しません。
なぜなら日常生活で英語に触れることが少ないため、継続的にレッスンを受けなければ、どんどん忘れてしまうからです。
よく留学に行ったあと、英語がペラペラになって帰ってくる人がいますが、留学は英語に触れる時間をむりやり増やす荒療治です。
英語圏で生活すれば、1日10時間は英語に触れることになるでしょう。
1ヶ月もいれば、300時間程度英語に触れたことになりますが、それでも話せるようになっているかどうかは個人差があります。
つまり日本に住むぼくたちは、継続的に・積極的に英語に触れる必要があります。その期間が約3ヶ月(100時間)程度ということです。
「聞き取れた!」「言えた!」という体験で効果を実感
「知っていたけど、使えなかったフレーズを言えたとき」がレッスンを受けていて1番効果を実感できるときです。
例えば、i have been to Hokkaido.(私は北海道に行ったことがある)という簡単なフレーズを使いたいとします。
中学校で習うような表現ですが、最初はパッと出てきません。
レッスンを10回、20回とこなして、ぱっと表現できるようになります。
「知っていたけど、使えなかったフレーズを言えた!」を体験したとき、レッスンの効果が出たと感動するはずです。
ぜひ効果が出るまで、継続してみてください。
オンライン英会話を3ヶ月続けたときの英語力

ぼくがオンライン英会話をはじめて3ヶ月たったときの、効果について紹介します。
リスニング力が向上してきます
最初は分かる単語しか聞き取れないため、教材の内容も理解しにくく何回も聞き返しました。
レッスン回数をこなしていくうちに、徐々に講師の言っていることが理解できるようになりました。
まだまだ完璧ではありませんが・・・。
少し日常英会話ができるようになります
初めての講師のときの”自己紹介”や”職業の紹介”は、なんなくできるようになりました。
オンライン英会話では、自己紹介から発展して質問をされることが多いので、自分の身の回りのこと(住んでいる地域、家族、趣味など)については受け答えにより話せるようになりました。
しかし、ニュースを読んでディスカッションするようなことは全くできませんでした。
簡単な質問や回答ができるようになります
最初は質問に対して、Yes/Noでしか答えられず、会話がすぐに終わってしまいました。
レッスン回数を重ねるうちに、適切な表現や言い回しが身につき回答できるだけでなく、質問力も身につき会話が続けられるようになりました。
3ヶ月オンライン英会話を継続すると、リスニング力・スピーキング力の向上を実感できます。
おすすめのオンライン英会話
多国籍の講師から学べる「DMM英会話」
フィリピン人の講師だけでなく、世界各国の講師のレッスンを受けられることがDMM英会話の1番の特徴です。
アメリカやイギリスの英語圏はもちろん、アジア、ヨーロッパや中南米の講師が在籍しており、24時間レッスンが可能です。
ネイティブとの会話に慣れたい人は特におすすめです。
ユーザーの7割が20~30代「レアジョブ英会話」
レアジョブ英会話 はフィリピン人の講師がメインのオンライン英会話サービスで、毎日25分のレッスン受講コースは5800円/月(税抜)となっています。
レアジョブ独自の選考を受け、厳選されたフィリピン人講師はとても優秀な方が多いのも特徴です。
skypeが不要でブラウザひとつでのレッスンの受講とレッスン開始5分前の予約が可能なため、仕事が忙しい方におすすめです。
【サービスの詳細記事】
オンライン英会話の効果的な活用法8つ

効果的な活用法1;教材の予習
オンライン英会話のレッスンで使う教材は、会社が無料で提供してくれるものを使い、いつでも利用可能です。

あらかじめレッスンで使う教材の予習を行い、レッスンの流れやわからない単語を確認しておきましょう。
予習をして教材の流れをつかみ、レッスンでアウトプットすると英文の記憶定着率が上がります。
事前に予習をして、より効果的にオンライン英会話を活用しましょう。
効果的な活用法2;3つの使ってみたいフレーズを事前にピックアップ
予習の一環として、その日のレッスンで使いたいフレーズを3つピックアップしておきましょう。
最初は自分が知っているけど、使ったことのないフレーズなど簡単なもので問題ありません。例えば、
- 習慣のあることを説明するとき”~three times a week”(週3回)
- お願いするとき”Could you ~?”
- ~のために”because of ~”
などの簡単なフレーズが挙げられます。
知っているけど、使ったことのないフレーズを使うと、会話で使うための練習になります。
1日3つ使うフレーズをピックアップし、レッスンで使うとどんどん引き出しが増えていくので、焦らず積み重ねていきましょう。
効果的な活用法3;わからないことは質問する
レッスンをしているとわからないことが必ず出てきます。そのままにせず、質問をして理解しましょう。
わからないままだと当然、オンライン英会話の効果が実感できません。
聞き取れないときや意味がわからないときのフレーズ
- Could you say that again?(もう一度お願いできますか)
- What do you mean?(なんて意味ですか)
講師もわかりやすい表現やゆっくり話してくれるなど、工夫してみなさんに伝えてくれます。
質問することで得られるメリットがもう1つあります。
自分の考えをどのように伝えれば適切か考えることで、疑問詞の扱いになれ、自分が質問されたときの理解の向上にも役に立ちます。
レッスンのたびにしっかりとわからないことをなくし、オンライン英会話を効果的に活用しましょう。
効果的な活用法4;レッスンごとの気づきをメモ
レッスン終了時に、「〇〇が適切な表現じゃなかったから、こっちのほうがベターだよ」といった講師からのフィードバックがあります。例えば、
- 現在形と過去形が不適切
- 冠詞が抜けてる
など多くの指摘を受けます。
当たり前ですが、講師はぼくより英語のフレーズの引き出しが多いので、たくさんの気づきを得られます。
これらの気づきをメモして、次回は「冠詞に注意しよう」や「あの表現使ってみよう」というふうにどんどん自分の英語力が向上します。
ちょっと面倒ですが、レッスン1回毎の気づきをメモして、使えるフレーズを増やしたり正しい表現を覚えたりするのが英会話を上達させる方法です。
コツコツ諦めずにメモを取りましょう。
効果的な活用法5;お気に入りの講師を見つける
オンライン英会話である程度レッスンをこなしてきたら、お気に入りの講師を見つけましょう。
登録されている多くの講師から選べますが、5人ほどに絞るといいでしょう。
- レッスンごとに自己紹介しなくて大丈夫
- 自分の英語力を理解しているので、レベルを調整してくれる
- 弱点も理解しているので、効果的なフィードバックが得られる
などがメリットとしてあげられます。
まだなれないうちは講師を絞ってレッスンを受けることで、リラックスした状態で勉強できるのでレッスンが楽しくなります。
特にリスニングに自身のない人には「女性講師がおすすめ」します。
なぜなら、男性講師の発音より女性講師の発音のほうが圧倒的に聞き取りやすいからです。
ましてやオンライン英会話ですから、女性の方が数倍聞き取りやすく感じます。
相性のいい講師をみつけるのも、オンライン英会話の活用法としてはとても大切です。
早い段階でお互いの信頼関係を築くことができれば、落ち着いてオンライン英会話のレッスンを受講でき、より早い英語力の上達が期待できます。
リスニングが苦手な方には女性講師がおすすめ
効果的な活用法6;レッスンが終わったら即予約
特に初期のうちはオンライン英会話が三日坊主にならないように、レッスンが終わったらすぐに次のレッスンの予約をしましょう!
- 人気の講師を予約しやすい
- スケジュールが立てやすい
- レッスンをやりたくないと思う自分に打ち克てる
などのメリットが挙げられます。
日々の仕事やプライベートが忙しいと、ついついオンライン英会話を後回しにしてしまいがちです。
しかし、あらかじめレッスン予約をしておくと、「その時間になったら絶対オンライン英会話する」という意思がふしぎと湧いてきます。
三日坊主の防止には、レッスンが終わったら即予約が効果的です。
自分で継続しやすい環境づくりを整えましょう。
効果的な活用法7;とにかくレッスンの数をこなす
会話力を伸ばすためには、実際に英語を使用して会話する必要があります。
日常生活で英語を話せる友達がいたり、英語のコミュニティがあったりしても、いつでも自分の周りにその人達がいるわけではありません。
安価で継続&毎日受講可能なオンライン英会話なら、自分のタイミングで5分前から予約可能です。
レッスンに慣れてきたら、講師にこだわらずどんどんオンライン英会話の教材を進めていきましょう。
とても教材を1周しただけでは、内容は身につきませんので、2~3周することで教材の内容が記憶に残り、英語力が向上します。
自分の目標にあったレッスン頻度を見つけましょう。
効果的な活用法8;講師に勉強の仕方を相談
独学での勉強に不安があれば、講師に相談して教材の見直しや普段の学習方針を決められます。
特に何度もレッスンを積み重ねた講師であれば、生徒の特徴を理解しているため的確なアドバイスをくれるはずです。
オンライン英会話の効果が実感できない3つの理由

オンライン英会話を受講している中には、「効果が実感できなくて悩んでいる」という方が多いでしょう。
オンライン英会話で効果が実感できない理由として、次の3つの可能性が考えられます。
効果を実感できない理由1;フリートーク中心のレッスン
フリートークは英会話の練習になります。
しかし、フリートークの場合は自分の知っている単語しか使わないため、使用する単語に制限があります。
教材でフレーズ・ボキャブラリーを増やしながら、週末にフリートークをするなどして、覚えたフレーズ等を使用するといいでしょう。
効果を実感できない理由2;レッスン以外の勉強時間を設けない
予習・復習の時間をとっていますか?
オンライン英会話のレッスンで学習したことを記憶に定着させなければ、学習効果は表れません。
しっかりと記憶に定着させるには、予習・復習はかかせません。
もし毎日レッスンしていて、予習・復習の時間が取れていないなら、レッスン頻度を少し減らして、予習・復習の時間を設けるのもいいでしょう。
効果を実感できない理由3;1回ごとのレッスン間隔が長い
オンライン英会話は基本的に毎日行うことをおすすめします。
英語に触れないと、せっかく覚えたフレーズなどをどんどん忘れてしまいます。
特に初心者のうちは、英語を話すこと・聴くことになれるために、できる限り毎日受けましょう。
・予習・復習は大事です
・オンライン英会話のレッスンはできたら毎日行いましょう
オンライン英会話のレッスン時間を確保するには

どうやってオンライン英会話のレッスン時間をとろうか、迷う人もいるかもしれませんね。
おすすめの方法を2つお伝えします。
朝起きてから仕事に行くまでにレッスン受講
朝に30~60分早く起きてオンライン英会話をする時間を設けましょう。
朝はだれにも邪魔されず、自分の時間を取りやすい時間帯といえます。
朝早く起きることで、脳が活性化して午前中のゴールデンタイムにおいて高い生産性を発揮できます。
朝のオンライン英会話はビジネスパーソンにとって、一朝一夕ですね。
帰宅後すぐにレッスン受講
帰宅後にオンライン英会話のレッスン受講を日課にするのもいいでしょう。
5分前に予約可能なオンライン英会話もあるので、帰宅途中にレッスン予約が可能です。
帰宅後はなるべく、余計な作業はせずにパソコンに直行しましょう。
まとめ
いかがでしたか?
オンライン英会話はとても便利なサービスですが、独学のような面もあり、効果がなかなか実感できないときは不安になるかもしれません。
大変なこともあると思いますが、今回紹介したやり方を行い、主体的な学習が上達のために効果的な方法です。
- 教材の予習
- 3つの使ってみたいを事前にピックアップ
- わからないことは質問する
- レッスンごとの気づきをメモ
- お気に入りの講師を見つける
- レッスンが終わったら即予約
- とにかくレッスンの数をこなす
- 講師に勉強の仕方を相談
上記の方法を行うことで、オンライン英会話の効果を実感できます。
オンライン英会話は最初に体験レッスンを無料で受けられるので、まだの人はぜひチャレンジしてみましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ネイティブの講師とのレッスンが可能な「DMM英会話」
フィリピン人の講師だけでなく、世界各国の講師のレッスンを受けられることがDMM英会話の1番の特徴です。
アメリカやイギリスの英語圏はもちろん、アジア、ヨーロッパや中南米の講師が在籍しており、24時間レッスンが可能です。
フィリピン人講師の質が高い「レアジョブ英会話」
レアジョブ英会話 はフィリピン人の講師がメインのオンライン英会話サービスで、毎日25分のレッスン受講コースは5800円/月(税抜)となっています。
レアジョブ独自の選考を受け、厳選されたフィリピン人講師はとても優秀な方が多いのも特徴です。
[…] 参考 >> オンライン英会話の効果的な活用法まとめ!初心者もこれだけ読めばOK! […]
[…] オンライン英会話の効果的な活用法まとめ!初心者もこれだけ読めばOK! […]
[…] 参考 >> オンライン英会話の効果的な活用法まとめ!初心者もこれだけ読めばOK! […]
[…] 参考 >> オンライン英会話の効果的な活用法まとめ!初心者もこれだけ読めばOK! […]