フィリピンの治安が悪いというイメージを持っている方がいるかと思います。
犯罪の中で、殺人の占める割合が高かったり、ネットで調べるとスリにあったとか治安の悪い場所があるといった情報があったりして不安になります。
ぼくも先日3日間フィリピンに旅行して来ましたが、行く前は不安にかられることがしばしばありました。
実際に行きタクシーなどに乗って外を見てると、子供が夜に一人で出歩いていたり、ホームレスのような人がたくさんいたりして治安の悪そうな場所もあります。
けど、治安の悪そうな場所だけじゃなくて、安全な場所もあって、観光を楽しめる!ということをお伝えしたいと思います。
これからフィリピン旅行に行く方の不安を和らげることができたら幸いです。
ビジネスマンが集うマカティ

フィリピンの首都マニラの南東に位置するマカティは、ビジネスの中心であるとともに高級住宅街としても知られています。
服装もきちんとした人が多く、多くの国籍の人がマカティに集まっています。
スリ対策として、荷物を前掛けにするのは知られていますが、時折スマホをポケットの中に入れている人も見受けられました。
そんなこともあり治安の悪さを感じさせない街だなーというのがぼくの印象です。
空港からマカティへ

空港からマカティへのアクセスはタクシーがおすすめです。
ぼったくりやフィリピンのタクシーに不安がある方は「Grab」を使うといいと思います。
grabはフィリピン版のUberだと思っていただければ、理解しやすいかと思います。
アプリで目的地を入力すると、スマホの位置情報から近くのタクシーを呼び出してくれます。
アプリを使ってドライバーとチャットすることもできるので、場所がわからないときや連絡するときは便利です。
ドライバーは基本的に英語でチャットしますが、アプリが日本語に訳してくれるので、英語が苦手でも心配ないかと思います。
また、ドライバーの良し悪しを利用者のフィードバックで知ることができる点も安心できる面です。
この画像の情報を頼りに、最後は近くに来たドライバーを探します。
あらかじめアプリ上で、おおよその値段が決まっているのも、交渉する必要がなくなるのでとても便利でした。
フィリピンの移動手段はバイクや車がメジャーで、電車はあまり使用しないようです。
そのため、夕方などは仕事終わりの人で、道が渋滞しています。
ぼくは夕方に普通はタクシーで30分くらいの距離を90分かけて移動しました。
治安の悪そうな場所には行かない

マカティのように安全な街ばかりではありません。
タクシーでマカティに向かう途中に、スラム街を通りましたが、車のドアを開けてなにかしてくるのではないか、と思えるような場所をありました。
そうゆう場所には、自分の身を守るために行かないのが、もっとも有効だと思います。
行くなら、現地の友人を連れて行くなどのアイデアが必要かもしれません。
また、ジプニーのような移動手段もあまりおすすめできません。
なぜなら、中は現地の人でぎゅうぎゅうで、窓がないため外から簡単にものを取れる環境になっているからです。
自分でできるだけ犯罪にあうリスクを低減させることが必要です。
まとめ
いかがでしたか?
あくまで治安の悪い場所があり、スリなどの被害にあってしまうこともあるというのは事実だと思います。
しかし、安全な場所もあり、優しくて面白いフィリピン人もたくさんいるということも知っていただければ、少しは不安が減ると思います。
自分で犯罪にあう予防や対策をしっかりしていれば、フィリピン旅行を存分に楽しむことができると考えています。
みなさんの旅行が最高のものになることを願っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
[…] フィリピンの治安のいい場所!?マカティに行ってみた! […]