ryo
このページではぼくがなぜ、いま英語を学習しているかを深堀りしていきます。
その前に簡単な自己紹介です。
・メーカー勤務
・読書・筋トレ・朝活好き
・英語学習中
このページでは以下のことをお伝えします。
・英語を話せるようになるとどうなるか
・どんな学習方法か
・えいご筋(当サイト)のミッション
えいご筋に訪れたあなたの英語学習を継続・マスターする手助けになればと思っております。
目次
英語を学習するようになった原体験
海外旅行、学校の授業、外国人が日本で増えてきたから?
いや、どれもほんの一部で根幹ではない。
ぼくが英語学習している理由は、自分がちっぽけな存在に感じたから。
というのも、大学の卒業旅行でサイパンに行ったとき壮大な大海原を目にしたのがきっかけ。
(結局海外旅行…。すいません。)
自分を客観視できるようになったのも、この経験が大きいように感じる。
そこからさらに思考を進め、
ryo
ryo
となり、今に至る。
英語を話せるとどうなるか
英語話者は世界で15億人以上。
つまり英語を話せるだけで、日本人の15倍以上の人と会話が可能になる。
さらに、英語で書かれた情報に抵抗なくアクセスできる。
おそらく、英語で書かれた記事のほうがトレンドを深く、早く知れる。
流行はアメリカ→日本の順に訪れるので。
これだけでも、すごくワクワクする。
ryo
ほんとにあげたらきりがない。
ぼくの実践している学習方法
ぼくがいま実践している英語学習法のモットーは、【安く英語学習を行う】これにつきる。
理由は給料からいろんなものがひかれると、手取りが15万くらいになるから。
さらに好きなことにお金をかけたいというのもある。
・読書
・月々の固定費
・オンラインサロン
おそらく多くの方が、ぼくのように英語学習といえば、オンライン英会話!と考えるだろう。
だが、スマホアプリや学習サービスの発展のおかげでもっと安いサービスが存在する。
まずはそこから英語に対する投資を行い、継続できるようになってから徐々に投資額をあげていく。
いきなり高いサービスをやって途中で挫折が1番良くない。
えいご筋のミッション
えいご筋(当サイト)のミッションは、あなたにあった英語学習法を提示すること。
なぜなら、上述したように英語学習方法は多様化してきているから。
ぼくのようにそこまで英語力の高くない人間が、いきなりオンライン英会話をやると挫折の原因になる。
ryo
この思考をもとに、現在実際に試した方法を以下にまとめた。
・スタディサプリEnglish
・YouTube
・英語学習に関する本
YouTubeでも英語学習に関するコンテンツを配信してくれる方がたくさんいる。
無料で英語を学べる環境が現代にはある。利用しない手はない。
オススメの英語学習サービス
いままで経験した中で、学習コストの低い初心者にオススメのサービスを紹介します。
レベル2;スタディサプリEnglish(月額1,000〜2,000円)
レベル3;オンライン英会話
順に説明しますね。
レベル1;YouTube
まずは無料のYouTubeで英語学習を習慣化しましょう。
YouTubeだとあなたの好きなYouTuberで、楽しく英語学習できます。
無料サービスでの英語学習が継続できないと、有料サービスに登録してもムダになってしまいますよね。
・ディクテーション
・リスニング
・シャドーイング
多くのYouTuberが英語学習に関するコンテンツを配信していますが、5人くらいあなたのお気に入りのYouTuberを見つけるといいでしょう。
のちほど、英語学習にオススメのYouTuberをピックアップした記事を用意しますね。
レベル2;スタディサプリEnglish
YouTubeで英語学習を習慣化できたら、次はスタディサプリEnglish。
月額1,000〜2,000円でオンライン英会話よりもまだまだ安いですね。
・スピーキング練習が可能
・システムがあなたの英語力を診断してくれる
スタディサプリEnglishは、英語学習アプリの中でみると高いサービスです。
ですがあらゆる英語アプリを試している時間をムダにするなら、月額1,000円に半年くらい課金して英語学習を進めたほうがよいです。
半年でも約6,000円なので、オンライン英会話ならたった1ヶ月分です。
下記の記事がスタディサプリEnglishのレビュー記事です。
レベル3;オンライン英会話
英語学習が習慣化されてきたら、オンライン英会話に進みましょう。
なぜなら、英語学習の習慣化と英語の処理に脳が慣れてくれば、挫折の確率も下がるからです。
ryo
オンライン英会話は外国人講師を独り占めできるので、生徒にとっては最高の状況です。
主体的にレッスンに取り組みましょう。
まとめ
英語を話せるだけで、上述したように世界が大きく変わると考えています。
さらに英語学習者にとって嬉しいことに、学習教材が増え、学習コストも下がってきています。
「時間はあるけど、お金がない。」から「時間も無料学習ツールもある。」へと変わっていますよね。
ぜひ【 えいご筋 】でどんな英語学習サービスがあなたに合っているか、判断してみてください。
ともに英語力を鍛えあげましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
随時更新していきます。本日はここまでです。ありがとうございました。