・センター講師のレッスンを受けた感想は?
といった疑問に答えていきます。
ryo
と思いますよね。ぼくもそうでした。
結論から言うと、レアジョブのセンター講師のレッスンは、他の講師と比較して質が高いです。
実際に、レアジョブで300回以上レッスンを受けたぼくが、センター講師のレッスンを受けた体験をご紹介します。

中学生でもわかりやすい記事にしたので、たったの3分で読める記事になっています。
・レアジョブのセンター講師のレッスンを受けた感想
・センター講師の予約方法
この記事を読み終えると、レアジョブのセンター講師の特徴から予約方法まで丸わかりですよ!
目次
レアジョブのセンター講師とは?

レアジョブのセンター講師の特徴は、安定したインターネット回線です。
- ネット回線が不安定で映像が乱れる
- 災害があると、ネット回線が不安定になる
- 生活音が気になる
上記の問題を解決するために、生まれたのがセンター講師です。
オフィスでレッスンをするため、ネット回線が安定しています。
ryo
レアジョブのセンター講師のレッスンを受けた感想

レアジョブのセンター講師のレッスンを受けた感想をご紹介します。
・オフィスでレッスンをしているため、緊張感がある
・フィードバックが丁寧
・予約が取りにくい
ひとつずつ説明していきますね。
レッスン環境について
レアジョブのセンター講師は、他の講師に比べてネット回線やレッスン環境がいいと言えます。
なぜなら、オフィスでレッスンしているため、ネット回線が安定し、周囲の雑音もないからです。
センター講師以外の場合は、ネット回線が不安定で、雑音が気になることもあります。
- ペットの鳴き声
- 扇風機の音
- 家族の生活音
上記の音がないだけでも、レッスンへの集中力はグッと高まりますよね。
ryo
レッスンの緊張感がある
レアジョブのセンター講師のレッスンには緊張感があります。
理由はオフィスでレッスンを行っているため、管理されているからです。
在宅の講師は、誰にも管理されていないので、レッスン中にスマホ操作や違う作業ができます。
しかしセンター講師の場合は、オフィスにいるためレッスンに集中していて、ていねいに指摘や訂正をしてくれますよ。
フィードバックが丁寧
レアジョブのセンター講師のフィードバックは、他の講師と比較して丁寧です。
実際に両者のフィードバックを比較してみましょう。
✔ 普通の講師のフィードバック
✔ センター講師のフィードバック
レッスン終了間際のフィードバックも、センター講師は時間をとっていい点・悪い点を伝えてくれます。
ryo
予約が取りにくい
レアジョブのセンター講師は、予約が取りにくいです。
なぜなら、センター講師のレッスンが無料、かつ質が高いため人気だからです。
あなたも同じ値段で、品質に明らかに差があるなら、高品質のものを選びますよね。
それと同じでして、多くの方がセンター講師を選択しようとします。
翌日のレッスンの空きはほぼありません。
対策としては、【2、3日前に予約する】です。
ryo
現在レアジョブでは、確実にセンター講師を予約する方法はありません。
理由は「センター講師」→「おすすめ講師」に表記が変わっているからです。
実際におすすめ講師のレッスンを受けましたが、オフィスではなく在宅の講師でした。
✔ センター講師の選択のしかたをレアジョブに問い合わせ
確実にセンター講師のレッスンを受ける方法はありますか?
センター講師が少なくなってきたので、おすすめ講師のレッスンを受けてください。

レアジョブの回答
ryo
まとめ
レアジョブのセンター講師についてまとめます。
- レアジョブのオフィスでレッスンを行っているため、ネット回線が安定している
- レッスンの質が高い
- センター講師のレッスンを確実に受ける方法は、2020/5/21現在ありません。
レアジョブは他社とちがい、質の高い講師のレッスンを追加料金なしで受けられるのが強み。
ハズレの講師とレッスンをしたくない!
という方は、センター講師でレッスンをすれば、不安が解消されるでしょう。
いまはコロナの影響なのか、センター講師が少ないので、おすすめ講師から選ぶと間違いないですよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
\ 初月50%OFFキャンペーン実施中! /
コメントを残す