・eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)ってどんな投資信託なのかな?
という悩みを解決する記事をご用意しました。
つみたてNISAを始めようとしても、どれに投資していいかわからなかったり、決定しても運用実績が気になったりしますよね。
この記事では、実際に「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)」で、2019年1月から投資を始めたぼくの運用実績を紹介します。
この記事では、以下のことがわかります。
- eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)の運用実績(2019/1~2019/12)
- eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)がどんな投資信託か
この記事を読み終えると、「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)」と「つみたてNISAで投資をするイメージ」を理解できます。
目次
つみたてNISA|eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)の運用実績を公開!

ryo

2019年1月から毎月1万円をeMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) に積み立てた結果、現在の利回りは+7.89%です。
元本が12万円に対して、運用益が+9,472円になっています。
実際にeMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) の基準価額をみてみましょう。
eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) の基準価額の推移

1月~3月までは基準価額が安値で推移し、その後も6月,9月で基準価額が下がり、購入口数を増やせました。
2019年12月現在は、高値で基準価額が推移しているため、利回りが大きくなっています。
ryo
短期でみると基準価額が上がったり下がったりして不安になりますが、運用が長期になるほど安定する傾向があります。
目先の利益にとらわれず、コツコツと積み立てるのが大切ですね。
eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)の特徴

ryo
日本を含む先進国および新興国の株式市場に連動
eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)は、 MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス に連動した値動きを目指しています。
MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス は、先進国23カ国、新興国24カ国の大型・小型株で構成されています。
銘柄構成数は約2400で、各国市場の時価総額上位85%をカバーします。
実際に投資対象の国と企業をみてみましょう。


ryo
eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) の信託報酬が低い
eMAXIS Slimシリーズは、信託報酬が業界最安水準です。
信託報酬は、毎日信託財産から引かれる手数料です。そのため、長期の運用では信託報酬を含むコストを低く抑えるのがポイントです。
以下に全世界株式インデックスの比較表を作成しました。
順位 | ファンド名 | 信託報酬(%) | 実質コスト(%) | 純資産総額(億円) |
1 | SBIインデックス(全世界株式) | 0.100 | 0.211 | 44.59 |
2 | eMAXIS Slim全世界株式(日本除く) | 0.104 | 0.167 | 106.39 |
3 | eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) | 0.104 | 0.17 | 97.71 |
4 | たわらノーロード (全世界株式) | 0.12 | 1.73 | |
5 | 楽天(バンガード) | 0.202 | 0.271 | 304.61 |
表を見てわかるように、 日本の株式市場に投資しなくていいと考える人は、eMAXIS Slim全世界株式(日本除く)を検討するといいでしょう。
つみたてNISAの運用シミュレーション

実際に20年間の積立投資をした際のイメージを掴んでみましょう。
簡単に証券会社のHPでシミュレーションできますよ。
シミュレーションの条件
- 月33,333円の積立を20年
- 年利+5%
- 元本800万円(40万円×20年)

元本800万円に対して、運用益が570万円以上得られるシミュレーション結果です。
実際には、毎年利回りが+5%になることはありませんが、投資信託のインデックスファンドは年3~7%程度のリターンが目安になります。
eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)の基準価額を見てもわかりますが、夏場の短期的な変動を気にせずにコツコツと積み立てた結果、現在は+7.8%になっています。
つみたてNISAの非課税効果;約1,150,000円
運用益;5,700,000円 × 税率;0.20315
参考 >> 楽天証券かんたんシミュレーション
まとめ|つみたてNISA eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)の運用実績
いかがでしたか?
2019年のつみたてNISA eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)の運用実績と特徴をご紹介しました。
- 1年間の利回りは+7.89%
- 日本を含む先進国と新興国に投資(50%以上がアメリカ)
- 信託報酬が低い
繰り返しになりますが、全世界株式に幅広く投資したい人は、運用コストの低い eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) 1本で十分です。
まだつみたてNISA口座を開設していない人は、今すぐ開設して始めましょう。
つみたてNISAは金融庁が推薦する「長期・積立・分散」に優れた運用方法です。
20年後の自分に投資できるのは、今のあなただけですよ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
[…] […]
[…] […]
[…] […]